Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
10月4日開催「絶品! 松ヶ岡のいも煮会 ~ねぇ・くぅ・こぉ~」

山形名物といえば里芋を煮込んだ芋煮。
これ、山形4エリアで味付けや具材が違うっていうのはもう皆さんご存じですね。
なに? ご存じない ⇒ ここクリック
山形では、秋になると川原やキャンプ場、海辺などあちこちで芋煮会が繰り広げられます。
松ヶ岡でも芋煮会やりますよ!
題して「絶品! 松ヶ岡のいも煮会」
10月4日(土) 午前11時より、松ヶ岡開墾場・特設会場での開催です。
松ヶ岡でとれる里芋は、強い粘り気と、ツルっとした食感が特徴。
これを芋煮にしていただくと、これがもう、モチモチじゅわ~でたまりません。
里芋を語るなら、まずは松ヶ岡産のを食べておくれということで
「絶品! 松ヶ岡のいも煮会」では…
★お楽しみ その1
【松ヶ岡のいも煮食べ比べ】
今年は、「王道・庄内風いも煮」(みそ味)と
「伝統・松ヶ岡のいもご汁」(しょうゆ味)の食べ比べが出来ます。
いもご(芋っこ)は、旧庄内藩士の家庭で代々受け継がれてきた
松ヶ岡の伝統料理で、茹でた里芋をすりつぶしたものをあったご飯と丸めた団子。
(里芋とお米を一緒に炊くというおうちにあります)
ぼた餅にしても美味しいんだなぁ これが(^^)/
美味しいと思った方に、割り箸で投票してくださいまし。
一杯300円なり。
★お楽しみ その2
【いも侍のサツマイモ掘り体験】
午前10時まで、松ヶ岡開墾場の大駐車場にお集まりください。
参加費お一人様2,000円。
9/30まで下記のお問い合わせ先までお申し込みください。
ご参加の方にはサツマイモ1kgプレゼント
さらに、いも煮会の食券1枚プレゼント
★お楽しみ その3
【非公式・松ヶ岡検定3級 クイズラリー】
全問正解者には記念品を進呈!
こちらは参加無料です。
このほか、おにぎり、スイーツ、コーヒー、やきそばなどなど
おいしい屋台も、みなさまのおいでをお待ちしています。
ここでしか飲めない
松ヶ岡茶葉の紅茶も飲めますぞ!
絶品に美味 松ヶ岡の芋煮鍋、食べさきてのぉ~♪
◆絶品! 松ヶ岡のいも煮会 ~ねぇ・くぅ・こぉ~◆
日時/10月4日(土)午前11時~午後3時
会場/松ヶ岡開墾場特設会場
>> イベントチラシ (PDF)
お問い合わせ&サツマイモ掘り体験のお申し込み
「松ヶ岡のいも煮会実行委員会」事務局
松ヶ岡産業(株) 担当/清野 TEL&FAX 0235-64-1331
- 関連記事
-
- 2月7日開催 第3回「松ヶ岡雪灯篭まつり」 (2015/01/21)
- 10月4日開催「絶品! 松ヶ岡のいも煮会 ~ねぇ・くぅ・こぉ~」 (2014/08/29)
- 座禅草、水芭蕉、大山桜、ソメイヨシノ… 花の季節がやってきました。 (2014/04/13)
- 2014-08-29
- カテゴリ : 松ヶ岡開墾場
- コメント : -
- トラックバック : -