Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
庄内キネマ製作委員会『春、庭に咲く』キャストオーディション開催

庄内発の映画をつくろう!
庄内キネマ製作委員会の第1回製作作品『春、庭に咲く』の
キャストオーディションが、鶴岡市羽黒町のいでは文化記念館で行われました。
藤崎ななえ役(主役)、 藤崎イノ役 (主役の祖母)
藤崎哲一役 (主役の父親)が、このオーディションで選ばれます。

ちょうど主人公・ななえ役のオーディションの時間におじゃましたんですが
にゃぁからするとみなさん演技が上手でねぇ。感心しながらシャッター切ってた次第で。
俳優ワークショップの熱い授業を思い起こす冨樫監督の演技指導も迫力満点で
ほかのオーディションも何度か拝見したことあるんですけど、冨樫組が一番熱い!
さて、誰が選ばれますか。
『春、庭に咲く』は、6月中旬にクランクインの予定です。
◆庄内キネマ製作委員会 第1回製作作品『春、庭に咲く』
〈製作概要〉
◇製作 : 庄内キネマ製作委員会 (映画24区、鶴岡まちなかキネマ、庄内映画村)
◇監督 : 冨樫 森 (『ごめん』 『あの空をおぼえてる』 『傷跡』)
◇撮影場所 : オール庄内ロケ (山形県)
◇撮影時期 : 2012年6月中旬
◇上映 : 今秋以降に鶴岡まちなかキネマにて一般公開予定
〈作品概要〉
山形県庄内地方を舞台に、三世代にわたる家族の物語を映画化します。
スポンサーサイト
- 2012-04-28
- カテゴリ : 撮影&公開だより
- コメント : -
- トラックバック : 0
【撮影日】5月15日~19日/エキストラ募集中
5月15日(火)~19日(土)撮影の作品でエキストラを募集しています。
戦国~江戸時代までの兵士や町人役です。
年齢・性別は問いません。
各日20~30人程度を募集しています。
ご希望の方は、氏名・年齢・性別・身長・連絡先・参加希望日を記載して
顔写真(携帯撮影のものでOK)を添付のうえ、
株式会社ピクス(tsh@picsco.net)までご応募ください。
※詳細については、担当者よりご連絡いたします。
戦国~江戸時代までの兵士や町人役です。
年齢・性別は問いません。
各日20~30人程度を募集しています。
ご希望の方は、氏名・年齢・性別・身長・連絡先・参加希望日を記載して
顔写真(携帯撮影のものでOK)を添付のうえ、
株式会社ピクス(tsh@picsco.net)までご応募ください。
※詳細については、担当者よりご連絡いたします。
- 2012-04-27
- カテゴリ : 撮影&公開だより
- コメント : -
- トラックバック : 0
秋田・酒田方面から庄内映画村にご来村の方へ

秋田県、酒田市方面から庄内映画村まで一般道をご利用でお越しの場合に、
便利な道路ができましたのでご紹介。
国道7号線・イオンモール三川を左手に南進して、
突き当たりの交差点を左折してモスバーガーのある文下交差点で右折
道形交差点でさらに左折…という道案内をさせていただいていましたが…
今まで突き当たりになっていた交差点の先の道路が完成。
そのまま、国道112号線から羽黒山方面に曲がる交差点まで道なりに
おいでいただけるようになりました。これは便利。わかりやすい♪

左手に、レッドバロンさんが見えてきたら左折し羽黒橋へ。
カーナビは、そのまま直進を案内して、鶴羽橋へ誘導するかと思います。
どちらでも、大丈夫ですので、気をつけておいでください。
- 2012-04-26
- カテゴリ : 交通・アクセス案内
- コメント : -
- トラックバック : 0
新潟・あつみ温泉方面から庄内映画村にご来村の方へ

GW目前ということで、映画村までの道案内を。
日本海東北自動車道「あつみ温泉IC~鶴岡JCT」間(25.8km)が
今春・平成24年3月24日(土)に開通しました。
これにより新潟方面からもグッと便利にご通行いただけるようになりました。
しかも通行料金は無料!
ただし、鶴岡JCT周辺の通行にはちょっと注意が必要です。
庄内映画村資料館の最寄りICは、山形道 庄内あさひIC
もしくは鶴岡ICとご案内していますが
新潟およびあつみ温泉より、日東道をご利用の場合、
山形方面に向かう時は、鶴岡西ICで、一般道(国道7号線)に降りてください。
お帰りも、鶴岡ICからは新潟方面への通行は出来ませんので
鶴岡西ICより高速(日東道)をご利用いただくことになります。
※秋田・酒田方面からは、そのまま鶴岡JCTより山形道への通行が可能です。
詳しくはこちら↓
>> http://www.thr.mlit.go.jp/sakata/road/nitiendo/index.html
>> 庄内映画村 交通アクセス案内
- 2012-04-26
- カテゴリ : 交通・アクセス案内
- コメント : -
- トラックバック : 0
庄内映画村資料館 桜が今週末あたり見頃

庄内映画村資料館前の桜の花も、薄曇りのお天気の下
だいぶ花開いてきました。
資料館においでのお客様は、
「まだ咲いたというよりは、やっと開花したという感じだな」と
笑っておいででしたが… ^^;

日当たりのよいところから少しずつ少しずつ(^^)
資料館のある松ヶ岡開墾場には太い幹から枝を広げる古木達が並木をなし
明治期に建てられた大蚕室を背に、情緒ある風情を醸し出し
満開を迎えるといっそう華やかに美しい景色が広がります。

クラフトフェアも終わって、また静寂の空間が戻った松ヶ岡開墾場。
まだ全体的には、二分咲きぐらいですが、
今週末あたりには、見頃を迎えそうな感じです。
お花見がてら、おいでになりませんか?
桜の開花具合の続きは、庄内映画村資料館のフェイスブックページでどうぞ。
- 2012-04-24
- カテゴリ : 庄内映画村資料館
- コメント : -
- トラックバック : 0
資料館前の桜の様子と映画村新グッズのご紹介

ようやく春らしいお天気が続いているここのとこの庄内地方
庄内映画村資料館前の桜も、だいぶほころんできました。
明日のオープンセットの開村も青空の下で迎えられそうです。

映画村おみやげグッズにもニューフェイスが登場しました。
フェイスブックページのカバーも飾る平野さんが描いて
にゃあが塗り絵した絵はがきや千両箱のティッシュBOX
映画村のロゴが刺繍された今治タオルに、再生紙を利用したカワイイ紙ペン
んでもって、にゃあのイチオシがコレ!
カチッと音まで鳴らせちゃうカチンコ、シャッターを押すとストロボが光るミニカメラ
スイッチオンで、ジーゴロとフィルムの回る音が鳴って
撮影中の光がピカピカと点灯する8ミリカメラのキーリング♪
それぞれ庄内映画村資料館とオープンセットでご購入いただけます。
事務所に届いた時から、スタッフにも人気で
キーリングは3つとも欲しいし、ハンカチや千両箱も捨てがたい
と、私も買う算段しております(笑)
社長も速攻ハンカチ買ってました(^m^)

資料館の看板も新しくなりました。
前の看板が、あの性悪な爆弾低気圧の突風でボキっといきまして…^^;
資料館のある松ヶ岡開墾場では、明日・明後日と、
庄内クラフトフェアin松ヶ岡と松ヶ岡桜まつりも開催されます。
今朝から準備の人たちで、なにやら辺り賑やかな雰囲気となっております。
この熱気で、一気に桜開花というわけにはいかないかしら♪
クラフトフェア&資料館+庄内映画村オープンセット
なんていう週末のお出かけプランはいかがですか?
同日に庄内映画村資料館もご見学の方は、250円引きでご入場いただけますよ。
>> オープンセット・資料館 両施設入場者割引
なお、クラフトフェア開催中の21日(土)と22日(日)は、
駐車場が大変混み合います。
庄内映画村資料館においでのお客さまも、鶴岡市羽黒庁舎より、松ヶ岡まで
随時、無料シャトルバス(羽黒庁舎始発:午前9時45分、松ヶ岡最終:午後4時)が
運行されていますので、こちらをご利用くださいますようお願いいたします。
本社にご用のある方は、出来るだけ土日のご来社を避けていただき
急用の場合は、事前にお電話くださいますようお願いします。
- 2012-04-20
- カテゴリ : 庄内映画村資料館
- コメント : -
- トラックバック : 0
伊里前小の子ども達の番組が東北放送とCSTBSで放送されます

山形県内で3月31日に放送された伊里前小学校の子ども達が、
映画作りに挑戦した様子を描いたドキュメンタリーTV番組
絆をカタチに! 庄内キズナ旅行
~南三陸町被災児童が映画制作に挑戦~
の、宮城県での放送が決まりました。
さらに、CS放送でも全国放送されます。
県外の方から、ご覧になりたいというご要望が
多く寄せられておりましたが、ようやくご覧いただくことができますね。
子ども達の映画づくりに対する思い、真剣に取り組んだ様子に、
にゃぁ、思わず涙しちゃいました。一緒に見ていた家族も泣いてました。
山形での放送を見逃した県内の方もぜひ、ご覧いただければと思います。
◆放送日◆
5月4日(金) 9:55~10:55 TBC東北放送
6月19日(火) 23:00~24:00 TBSニュースバード
中学生になった伊里前の子ども達、元気にやってるかなぁ~
また会えたら嬉しいなぁ♪
- 2012-04-19
- カテゴリ : 映画村からのお知らせ
- コメント : -
- トラックバック : 0
映画 『春、庭に咲く』 出演者オーディションのお知らせ

庄内キネマ製作委員会の第1回製作作品
『春、庭に咲く』 (冨樫森監督) のキャストオーディションを行います。
多くの方のご応募をお待ちしてます。
〈製作概要〉
◆タイトル : 『春、庭に咲く』
◆製作 : 庄内キネマ製作委員会 (映画24区、鶴岡まちなかキネマ、庄内映画村)
◆監督 : 冨樫 森 (『ごめん』 『あの空をおぼえてる』 『傷跡』)
◆撮影場所 : オール庄内ロケ (山形県)
◆撮影時期 : 2012年6月中旬
◆上映 : 今秋以降に鶴岡まちなかキネマにて一般公開予定
〈作品概要〉
山形県庄内地方を舞台に、三世代にわたる家族の物語を映画化します。
〈オーディション概要〉
◆募集内容
(1) 藤崎ななえ役 (主役・女性)/設定 23歳 (18~30歳ぐらいの方が目安です)
(2) 藤崎イノ役 (主役の祖母)/設定 81歳 (60歳以上の方が目安です)
(3) 藤崎哲一役 (主役の父親)/設定 54歳 (40~60歳ぐらいの方が目安です)
◆オーディション日時
2012年 4月28日(土)、29日(日)
※詳細は事務局よりご連絡させていただきます。
◆応募締切
2012年 4月24日(火) 必着
◆応募方法
郵送またはメールにてプロフィールをお送りください。
過去に「映画24区俳優ワークショップin山形」にご参加いただいた方は
プロフィールの送付は不要です。事務局までご連絡下さい。
※メールでご連絡いただく時は、お名前、連絡先等を必ず明記ください。
⇒ オーディション申込用紙 (PDF)
◇メール/info@eiga24ku.jp
◇郵送先/〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-20-8-B1
株式会社 映画24区 庄内キネマ製作委員会事務局 宛
【ご質問、お問い合わせ】
株式会社 映画24区 担当/岩田
TEL 03-3497-8824
FAX 03-3497-9824
URL http://eiga24ku.jp/
- 2012-04-03
- カテゴリ : 映画村からのお知らせ
- コメント : -
- トラックバック : 0